43番 明石寺から45番 岩屋寺まで(4日間コース)

43番から45番までは80.2kmあり、4日間で歩きましょう。
途中には有名な十六夜橋、野宿遍路ならここでお大師様と寝ましょう。
43番から45番には立派なバス停がたくさんありますので野宿場所に不自由はしないでしょう。公園や道の駅も恰好のビバック地です。
峠越え前には必ず水・食料の買い込みを忘れない様にしましょう。
44番から45番は打戻コースになりますので、途中荷物を預ける事が出来ればラッキーですが、山の中にテントを張るのも一興ですよ。



<各札所と野宿候補地、温泉、銭湯の情報ーー場所情報はKMLファイルに入っています>
43明石寺(めいせきじ)
愛媛県西予市にある寺院。欽明天皇の勅願により円手行者が千手観世音を安置し七堂伽藍を建立し創設した。その後弘法大師が巡錫し嵯峨天皇の勅願により荒廃した伽藍を再興して霊場にさだめられた。又、源頼朝が命の恩人んである池の禅尼の菩提を弔う為に阿弥陀如来を造立して経塚を築いて堂宇を再興した。源光山(げんこうざん)、円手院(えんしゅいん)と号す。宗派は天台寺門宗。
本尊真言:おん ばざらたらま きりく そわか
御詠歌:聞くなら千手不思議の誓いには 大盤石も かろくあげ石



<スポンサードリンク>

(野宿適地)
S健康ランドオズの湯
十夜ヶ橋(永徳寺)
休憩所神南堂
大師堂
思案堂
延命山厄除大師
内子 知清公園(道の駅うら)
休憩所
千人宿記念大師堂
S銭湯馬場湯
宇和島公園運動場
楽水大師
鶸だ峠休憩所
笛ヶ滝公園
鳥坂番所跡
札掛大師堂(松下庵)
オズの湯
ポケットパーク札掛
S賦龍の湯
S銭湯よしの湯
内子運動公園
道の駅内子
道の駅小田の郷

44大寶寺(だいほうじ)
愛媛県上浮穴郡久万高原町にある真言宗豊山派の寺院。寺の創建は百済の聖僧が十一面観世音を奉持して来日しこの地に草庵を結んで安置した事に始まる。のちに弘法大師が霊場と定められた。時の文武天皇の勅願により寺号を大宝寺として創建された。後に後白河法皇が病気平癒を祈願し成就したため、伽藍を再建し妹宮を住職とした。菅生山(すごうさん)、大覚院(だいかくいん)と号す。

本尊真言:おん まか きゃろにきゃ そわか
御詠歌:今の世は大悲の恵み菅生山 ついには弥陀の誓いをぞ待つ





(野宿適地)
久万高原ふるさと村
薬師堂
白山妙理大菩薩逼割行場

45岩屋寺(いわやじ)
愛媛県上浮穴郡久万高原町(旧美川村)にある真言宗豊山派の寺院。この深山に昔、法華仙人という不思議な神通力を持った女が住んでいた。大師がこの地を訪れた時、この女は大師に帰依し1山を献じて大往生を遂げた。大師は不動明王の木像と石像の2体を刻み、木像は本堂で石像は山に封じ込め、山そのものをご本尊不動明王として護摩修法された。山号は海岸山(かいがんざん)。
本尊真言:のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん
御詠歌:大聖の祈る力のげに岩屋 石のなかにも極楽ぞある





<KMLファイルを開きダウンロードすればGoogle Earthでバーチャル遍路をお楽しみ頂けます>

ルート情報43番から45番 KMLファイル