23番札所 薬王寺から24番札所 最御崎寺まで(3日間)

23番 薬王寺から室戸岬最南端の24番札所 最御崎寺まで約80km、55号線を3日かけて南下します。紺碧の海と崖沿いの道をひたすら足を前に進めますが、ついつい気が焦り無理をしがちです。ここはぐっと我慢し空と海の雄大な景色を楽しみながら3日かけてゆっくりあるいてください。
東洋町を過ぎるあたりから民家が少なく、食糧調達に苦労します。
 
売店、自販機を見つけたら2食分くらいは確保してください。
1泊目は海陽町あたり、2泊目は佐喜浜あたりに野宿します。

<野宿遍路の装備;超軽量シュラフと安眠マット>

十分な睡眠は疲労回復に重要です。歩き遍路の野営地は殆ど平地です。シュラフは軽量を第一に風太くんはモンベルULスパイラルダウンハガー#7を活用しています。夏はマットの間し敷き、
真冬でも大丈夫第一、重量が400g、超軽量で荷物になりません。善根宿備付の不潔な布団はノー・サンキュー。
シュラフ以上に大事なのはマットです。地面からの冷気をシャットアウトし、快適に休む必需品。
マットにはエヤー注入式がありますが、長丁場です。パンクが心配、パンクするとただの布きれ。
従い風太くんはウレタンフォーム製のサ―マレストを選びました。少しかさばり、リュックの上に置くことになりますが、表面の凹凸が体を支えてくれるので快適です。


<各札所と野宿候補地、温泉、銭湯の情報―――場所はKMLファイルに入っています>

23薬王寺
徳島県海部郡美波町奥河内にある寺院。ここを打ち終えれば発心の道場としての阿波一国23カ所が終了する。厄除けの寺として知られ、大師は42歳の時自他の厄除を祈願し1刀三礼で刻んだのが本尊の薬師如来。医王山(いおうざん)、無量寿院(むりょうじゅいん)と号す。宗派は高野山真言宗、本尊は薬師如来で厄除けの寺として知られる。
本尊真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
御詠歌:みな人の病みぬる年の薬王寺 瑠璃の薬を与えまします
<スポンサードリンク>

(野宿適地)
道の駅日和佐
打越寺近くの公民館駐車場
小松大師
草鞋大師;難所である八坂八浜を無事に通ることができるようにここに草鞋を供えて祈念した。
内妻ビーチ
鯖大師通夜堂
まぜの丘キャンプ場
海陽町バス停
漁火の森公園
道の駅宍喰温泉(裏に公園)
宍喰温泉近辺ふれあい水辺公園
古目大師
S白浜海岸(シャワー)
東洋町白浜キャンプ場
生身サーフビーチ
明徳寺(東洋大師)
ごろごろ休憩所
佛海庵
小屋風のバス停
夫婦岩テント適地
三高小学校前バス停
れしすと室戸(足湯無料)
御厨人窟
観音窟

24最御崎寺(ほつみさきじ)
高知県室戸市室戸岬町に位置する寺院。23番から82KM徒破すると室戸岬先端に大師が19歳の時に「求聞持の法」を成就された御厨人窟(ミクロド)がある。その先に寺への登山口が有る。途中に一夜建立の岩屋、捻岩がある。室戸山(むろとざん)、明星院(みょうじょういん)と号す。宗派は真言宗豊山派。本尊は虚空蔵菩薩。土佐で最初の札所である。室戸岬では東西に対峙している第二十六番札所の金剛頂寺を西寺(にしでら)と呼ぶのに対し、東寺(ひがしでら)と呼ばれる。寺号は「火つ岬」(火の岬)の意。
本尊真言:のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おんあり きゃまり ぼり そわか
御詠歌:明星の出でぬる方の東寺 くらき迷いはなどかあらまじ

<KMLファイルを開きダウンロードすればGoogle Earthでバーチャル遍路をお楽しみ頂けます>

ルート情報23番から24番KMLファイル